3月のサロン報告
こんにちは、片づけ対話の後藤です
3月14日水曜日にサロンを開催しました。
いつも第三火曜日なのですが今月は祝日と重なるのでイレギュラーな開催となりました。
そのため参加者はいつもより少なく7人でしたが、それでも大いに盛り上がりました。
恒例の不用品交換会のエクスチェンジも多くの商品があつまりました。
その後の雑談では、こっしーさんが以前このブログのコメントに
プリントなどの資料の仕方に困っていると書いてくださったのをもとに
みんなで自分の実例を話し合ったり、いろんな話題でもりあがりました。
今回の参加者からの感想は、最初からのメンバーで
サロンの時間帯だけわざわざ仕事をお休みして参加してくれているYさんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のサロンはいつもと曜日が違うためか、
参加人数が少なかったですが、楽しかったです〓
毎回思うのは、片付けに正解は無いってことです。
こうした方が便利だよって言われても、人それぞれに合う合わないがあって、
だからこそ他の人の話が聞けるサロンは貴重だし楽しいんですよね~〓
鞄に区切りがないと、中がぐちゃぐちゃになっちゃうから嫌って人もいるけど、
私は適当に鞄に突っ込んで急いで出掛けるので、区切りは要らない派です(^-^)
鍵は別にしたいので、サイドにポッケがあるのを選びます。
鞄一つにしても、性格がでちゃうんですね〓
おもしろかったです〓
後藤さんの書類整理の方法は、なるほどってとっても参考になりました〓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回の4月のサロンは通常通り、第三火曜日17日の10:00~
富士市元市場の男女共同参画センター(フィランセ西館3階)
団体研修室で行います
関連記事