片づけ対話のロゴマーク決定!!!

片づけ対話 コミュニケーション・クリアイリスト

2010年05月12日 18:48


デザイナーさんに依頼していた「片づけ対話」のロゴマークが決まりました。
色が4色ありますが、
オレンジが全体としての基本カラー。
これからHPもオレンジを基調としてこのロゴを入れたものに作り代えていきます。
緑色が笠井のカラー、ピンクが私・後藤のカラーです。
それぞれ名刺も今回合わせデザインしてもらいました。
二人一緒に心(しん)・整理収納術を提案する活動をしていきますが
笠井は子育て中の人向け 私は子育てがひと段落した人向けというように
アドバイスする層の役割分担をしているので
ならばテーマカラーも分けましょうというデザイナーさんの提案です。

そして名刺も簡単なパンフレットの代わりにもなるような冊子タイプです。


開くとこんな風になっています。


裏表紙です。


名刺に書かれている文字情報はまだ一部修正がありますが
ロゴデザインと色はこれで決定です。
今日は二回目の打ち合わせでした。
一回目の打ち合わせでロゴは決定していたたのですが
基本カラーの微妙な色のニュアンス
名刺に使う紙をクリーム色にするか白色にするか悩み
今回は名刺の見本を紙の色を変えて2パターン作ってもらい
それで白色でいくことになりました。

微妙な色の違いもそれによって伝わる雰囲気は変わってきます。
もちろん大切なのは中身ですが言語以外の要素も
コミュニケーションの上でかなりの要素を占めているという統計もありますから。
いずれにしても私たちの伝えたいメッセージをうまく伝えるために
どういうデザインにしたらいいかをデザイナーの金子慶太さん
そして片づけ対話のネーミングを考えてくれたコピーライターの
杉本さん(f-Bizサブマネージャー)に相談して
私たち2人も加わり4人で何度か話し合ってようやくここまで形になりました。

印刷が上がってくるのはもう少し先ですが
これからこの名刺を持って笠井と二人でこれからいろんな場所に出向いて
私たちの思いを伝えていきたいと思っています。

関連記事