2012年09月20日
【募集中】「お部屋の模様替えであなたのステキを実現」
片づけ対話サロンでは本年度も富士市の男女共同参画フォーラムの参加し
富士市と共催で一般から広く参加を募った講座を行います。

今年のテーマは部屋の模様替え。
片づけについて学んできたサロンメンバーたちから
片づけが一段落したあとの部屋づくりを学びたいという欲求が出てきてきたこと
それと片づけを通して部屋と心には切っても切れない関係があると
常々感じていたことから今回の講師にはインテリアカウンセラーとして活躍している
磯ヶ谷ふき子さんをお招きすることになりました。

インテリアカウンセラー磯ヶ谷ふき子さん
・二級建築士
・心理カウンセラー
・ルームスタイリスト・プロ
・整理収納アドバイザー
磯ヶ谷さんのHPはこちらから
建築やインテリアの仕事の傍ら心理学を学び、心理カウンセラーとしても活動。
その経験を活かし、部屋と心の深い関係について各種講座や「心と部屋の相談相手」として
インテリアカウンセリングやルームスタイリングなどの個人支援も行っています。
経験豊富で分かりやすいユニークなお話に定評があります。
横浜市在住ですが富士市に本部を置く一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会の理事を務めており富士にもゆかりの深い方です。
【日時】
10月22日(月)10:00~12:00
【会場】
富士市フィランセ(地図) 西館3階第一会議室
富士市本市場432-1 JR富士駅から徒歩15分
駐車場はありますが数に限りがあります
【参加費】
資料代500円
【定 員】
30人 但し託児(無料)は先着10名まで
【お申込方法】
官製はがきに以下の必要事項を書いてお申込ください(一人一枚)
★名前★性別★住所・電話番号(当日連絡が取れるようなるべく携帯電話でお願いします)
★志望動機★託児の有無(希望者は子供の名前と年齢も記入)
【あて先】
〒417-8601 富士市役所男女共同参画課 10月13日必着
【講座についてのお問合せ】
片づけ対話サロン
代 表 後藤史恵 090-2772-9017
副代表 笠井静 080-1591-8603
※問合せ対応時間 平日10:00~16:00
富士市と共催で一般から広く参加を募った講座を行います。

今年のテーマは部屋の模様替え。
片づけについて学んできたサロンメンバーたちから
片づけが一段落したあとの部屋づくりを学びたいという欲求が出てきてきたこと
それと片づけを通して部屋と心には切っても切れない関係があると
常々感じていたことから今回の講師にはインテリアカウンセラーとして活躍している
磯ヶ谷ふき子さんをお招きすることになりました。

インテリアカウンセラー磯ヶ谷ふき子さん
・二級建築士
・心理カウンセラー
・ルームスタイリスト・プロ
・整理収納アドバイザー
磯ヶ谷さんのHPはこちらから
建築やインテリアの仕事の傍ら心理学を学び、心理カウンセラーとしても活動。
その経験を活かし、部屋と心の深い関係について各種講座や「心と部屋の相談相手」として
インテリアカウンセリングやルームスタイリングなどの個人支援も行っています。
経験豊富で分かりやすいユニークなお話に定評があります。
横浜市在住ですが富士市に本部を置く一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会の理事を務めており富士にもゆかりの深い方です。
【日時】
10月22日(月)10:00~12:00
【会場】
富士市フィランセ(地図) 西館3階第一会議室
富士市本市場432-1 JR富士駅から徒歩15分
駐車場はありますが数に限りがあります
【参加費】
資料代500円
【定 員】
30人 但し託児(無料)は先着10名まで
【お申込方法】
官製はがきに以下の必要事項を書いてお申込ください(一人一枚)
★名前★性別★住所・電話番号(当日連絡が取れるようなるべく携帯電話でお願いします)
★志望動機★託児の有無(希望者は子供の名前と年齢も記入)
【あて先】
〒417-8601 富士市役所男女共同参画課 10月13日必着
【講座についてのお問合せ】
片づけ対話サロン
代 表 後藤史恵 090-2772-9017
副代表 笠井静 080-1591-8603
※問合せ対応時間 平日10:00~16:00
2011年07月06日
【募集中】自分も相手も大事にするコミュニケーション講座
こんにちは片づけ対話の後藤です。
私たちが毎月一回開いている片づけや家事をテーマに情報交換したり
悩みを共有しているおしゃべり会「片づけ対話サロン」では、
9月9日に富士市と共催で「富士発・女と男のフォーラム」講演会を実施します。

片づけの講座でなくて何でコミュニケーション?と思われる方もいるかもしれませんが
家庭や職場で片づけを進めるには家族や同僚との協力が不可欠ですが
そのお願いがうまく伝えられなくて、ケンカごしになってしまったり
自分だけで片づけてしまっているという悩みが、私たちのサロンの中でも数多く聞かれました。
そこで今回この講座を企画したわけです。
ちょっとしたお願いやNOの意思表示を「ケンカごしでなく」「卑屈にならず」
誠実に率直に対等に、伝えるのに役立つ、アサーティブコミュニケーションを学びます。
自分がいつも陥りがちなコミュニケーションの癖を知るチェックテストなど
各種ワークを取り入れた参加型の講座です。
託児(無料)もあります。ぜひご参加ください~。
日 時:9月9日(金)10:00~12:00
会 場:フィランセ西館3階第一会議室
講 師:谷澤久美子さん(NPO法人アサーティブジャパン認定講師)
定 員:30人(オーバーの場合は抽選)
申 込:ハガキに以下の必要事項を書き込んで申し込む(一人につき一枚)
★名前(ふりがな)★性別・年齢 ★住所・電話番号 ★受講動機
★託児の有無(希望者は子どもの名前と年齢も記入)
あて先 〒417-8601 富士市役所男女共同参画課
※8月5日消印有効
申込頂いた方には8月19日までにハガキで結果をお知らせいたします。
問い合せ先 片づけ対話サロン
後藤史恵(090-2772-9017)
笠井 静(080-1591-8603)
ちなみに7月5日号の「広報ふじ」でも募集のお知らせが出ていますよ~
私たちが毎月一回開いている片づけや家事をテーマに情報交換したり
悩みを共有しているおしゃべり会「片づけ対話サロン」では、
9月9日に富士市と共催で「富士発・女と男のフォーラム」講演会を実施します。

片づけの講座でなくて何でコミュニケーション?と思われる方もいるかもしれませんが
家庭や職場で片づけを進めるには家族や同僚との協力が不可欠ですが
そのお願いがうまく伝えられなくて、ケンカごしになってしまったり
自分だけで片づけてしまっているという悩みが、私たちのサロンの中でも数多く聞かれました。
そこで今回この講座を企画したわけです。
ちょっとしたお願いやNOの意思表示を「ケンカごしでなく」「卑屈にならず」
誠実に率直に対等に、伝えるのに役立つ、アサーティブコミュニケーションを学びます。
自分がいつも陥りがちなコミュニケーションの癖を知るチェックテストなど
各種ワークを取り入れた参加型の講座です。
託児(無料)もあります。ぜひご参加ください~。
日 時:9月9日(金)10:00~12:00
会 場:フィランセ西館3階第一会議室
講 師:谷澤久美子さん(NPO法人アサーティブジャパン認定講師)
定 員:30人(オーバーの場合は抽選)
申 込:ハガキに以下の必要事項を書き込んで申し込む(一人につき一枚)
★名前(ふりがな)★性別・年齢 ★住所・電話番号 ★受講動機
★託児の有無(希望者は子どもの名前と年齢も記入)
あて先 〒417-8601 富士市役所男女共同参画課
※8月5日消印有効
申込頂いた方には8月19日までにハガキで結果をお知らせいたします。
問い合せ先 片づけ対話サロン
後藤史恵(090-2772-9017)
笠井 静(080-1591-8603)
ちなみに7月5日号の「広報ふじ」でも募集のお知らせが出ていますよ~

2011年01月14日
1月の講演&セミナースケジュール
「部屋が片付いておしゃれに見える家具配置のコツ」
型紙を使って配置のシュミレーションを行う実践的な内容です。
講座のあとはお茶をしながらフリートークを楽しみます。
日時:1月22日(土)10:00~12:00
会場:器とティーーム「器音(きのん)」
富士市下横割176 tel 0545-60-3707
講師:後藤史恵
参加費:2000円(コーヒー紅茶付)
お申込・問い合わせ先 090-2772-9017
富士市市民活動センターコミュニティーf主催講演会
もう悩まない2歳児に教える片づけ方
自分の娘に1歳半からオモチャの片づけをやらせてきて片づけられる子に育てた実体験を語ります。
日時:1月26日(水)10:30~12:00
会場:コミュニティーf(富士市吉原2丁目)
講師:笠井静
参加費:無料 希望者には託児有
お問合せ/申し込み先 富士市市民活動センターコミュニティーf0545-57-1221
2010年11月04日
11月・12月のセミナー案内
11月20日(土) 夜7:00 ~ 8:30
『 忙しい方必見!リバウンドしない片づけ方 』
講師 笠井 静
きれいに収納してもすぐに物で一杯になり、探しものをしてしまう。
捨てればいい事はわかっていても、何を捨てればいいのかわからない・・・
そんな方必見のセミナーです!お忙しい方にも参加して頂ける様、夜開催いたします。
会場 : スタジオH 参加費 : 2000円
定員 : 10名
お問合せ、申込先 笠井 080-1591-8603 e-mail info@katazuke-taiwa.com
(お申し込みいただくと案内図をお送りいたします。)
11月27日(土)10:00~11:30
『ホームファイリングセミナー 』
講師 後藤 史恵
フォルダーボックスを使って家庭内の書類を一括管理する方法を紹介します。
参加費 : 2000円(コーヒーor紅茶付)と材料費500円
会場 : 器とティールーム・器音(きのん)富士市下横割176 TEL 60-3707(横割郵便局そば)
定員 : 10名(先着順)
お問合せ、申込先 後藤 090-2772-9017 e-mail info@katazuke-taiwa.com
11月28日(日) 13:30 ~ 14:30
『講演会「捨て力」UPで今年こそラクラク大掃除』
講師 後藤 史恵
収納テクニックよりも大切な、片づけの段取りの仕方、気持ちよくモノと分かれるための
ワリキリのテクニックをお話させていただきます。
参加費 : 無料 申込 : 不要、当日直接会場へ
会場 : ユニバーサルデザインリフォームプラザ静岡(東多目的広場)
静岡市清水区掘込430 SBSマイホームセンター静岡東展示場内 TEL 054-349-6100
定員 : 50名
『整理収納アドバイザー2級認定講座』
講師 笠井 静
片づけが苦手、物を捨てられない、片づけの事をもっと知りたい、スキルアップしたい、
仕事に生かしたいなど、整理収納の基本を学びながら、一日の受講で資格が取得出来ます。
12月3日(金) 10:00 ~ 17:00
会場:リビング静岡 受講料: 21000円(ライセンス料込)+テキスト代1500円
お問合せ、申込先 リビング静岡 054-255-1231
12月8日(水) 9:00 ~ 16:30
会場:スタジオH 受講料: 21000円(ライセンス料込)+テキスト代1500円
定員 : 10名
お問合せ、申込先 笠井 080-1591-8603 e-mail info@katazuke-taiwa.com
(お申し込みいただくと案内図をお送りいたします。)
『 忙しい方必見!リバウンドしない片づけ方 』
講師 笠井 静
きれいに収納してもすぐに物で一杯になり、探しものをしてしまう。
捨てればいい事はわかっていても、何を捨てればいいのかわからない・・・
そんな方必見のセミナーです!お忙しい方にも参加して頂ける様、夜開催いたします。
会場 : スタジオH 参加費 : 2000円
定員 : 10名
お問合せ、申込先 笠井 080-1591-8603 e-mail info@katazuke-taiwa.com
(お申し込みいただくと案内図をお送りいたします。)
11月27日(土)10:00~11:30
『ホームファイリングセミナー 』
講師 後藤 史恵
フォルダーボックスを使って家庭内の書類を一括管理する方法を紹介します。
参加費 : 2000円(コーヒーor紅茶付)と材料費500円
会場 : 器とティールーム・器音(きのん)富士市下横割176 TEL 60-3707(横割郵便局そば)
定員 : 10名(先着順)
お問合せ、申込先 後藤 090-2772-9017 e-mail info@katazuke-taiwa.com
11月28日(日) 13:30 ~ 14:30
『講演会「捨て力」UPで今年こそラクラク大掃除』
講師 後藤 史恵
収納テクニックよりも大切な、片づけの段取りの仕方、気持ちよくモノと分かれるための
ワリキリのテクニックをお話させていただきます。
参加費 : 無料 申込 : 不要、当日直接会場へ
会場 : ユニバーサルデザインリフォームプラザ静岡(東多目的広場)
静岡市清水区掘込430 SBSマイホームセンター静岡東展示場内 TEL 054-349-6100
定員 : 50名
『整理収納アドバイザー2級認定講座』
講師 笠井 静
片づけが苦手、物を捨てられない、片づけの事をもっと知りたい、スキルアップしたい、
仕事に生かしたいなど、整理収納の基本を学びながら、一日の受講で資格が取得出来ます。
12月3日(金) 10:00 ~ 17:00
会場:リビング静岡 受講料: 21000円(ライセンス料込)+テキスト代1500円
お問合せ、申込先 リビング静岡 054-255-1231
12月8日(水) 9:00 ~ 16:30
会場:スタジオH 受講料: 21000円(ライセンス料込)+テキスト代1500円
定員 : 10名
お問合せ、申込先 笠井 080-1591-8603 e-mail info@katazuke-taiwa.com
(お申し込みいただくと案内図をお送りいたします。)
2010年09月02日
9月19日 静岡住まい博(ツインメッセ)にて講演します
住生活月間講演会 ・収納の悩み根本解決
~片づけに追われない
「住まい」と「暮らし」の作り方~
日 時 9月19日(日)15:00~
会 場 ツインメッセ静岡・南館テーマゾーンに
講 師 片づけ対話 後藤史恵
参加費 無料
申し込み 不要 希望者は当日直接会場へ。
こんにちは、片づけ対話コミュニケーションクイアイストの後藤です。
9月の三連休(18・19・20日)にツインメッセ静岡で
「静岡県すまい博2010」が開かれます。
その一貫で中日19日15:00~行われる住生活月間講演会で講師をつとめさせていただくことになりました。
「すまい博」は県内のハウスメーカーや住まいにかんする企業や団体が展示ブースを出したり、
専門家による相談会など、様々な催しが会場で繰り広げられていますので、
片づけや収納に興味のある方だけでなく、そろそろ建て替え、リフォームを考えられている方はぜひ
ご来場ください。
2010年06月30日
7月・8月のスケジュール追加です♪
※7月8月のセミナーで決まりましたもの、企画中のものも追記いたしました。
7月のセミナーなどでスケジュールが決まっており
一般参加を受け付けているものを日程順に書いています。
後藤の自宅公開セミナー
★7月16日(金)13:30~15:00 19:00~20:30
★7月17日(土)10:00~11:30 14:00~15:30各部とも定員4人。
参加費は3000円(お茶菓子付)
場所はJR東田子の浦駅のそば。駅から徒歩5分で駐車場も有

住まい兼仕事場にしている1Kのアパート。
部屋の広さは5・5畳しかないのですが
モノを厳選して住まい方の工夫をして暮らしている様を
ありのままをお見せしています。
実例を見てもらったあと、みなさんでお茶を飲みながら
おしゃべりして自らの暮らしを振り返ってもらっています。
過去の自宅セミナーの様子はこちら
申し込みは申し込みフォームからどうぞ。
受け付け後にに案内地図をメールかFAXでお送りします。
4人前後のグループで申し込みいただけば個別で自宅公開セミナーを開催することも可能です。
詳しくはお問合せください。後藤携帯090-2772-9017
片づけ対話サロン
7月20日(火)13:00~15:00
富士市市民活動センターコミュニティーF(旧ヤオハンビル2階)
参加費500円
持ち物 MYカップ(飲み物を飲むために必要)
片づけ対話の二人が主宰する片づけサークルです。
30代から70代までのメンバーがざっくばらんなおしゃべりをしながら
片づけの悩みを話し合い、互いにヒントとやる気をえています。
過去のサロンの様子はこちら
申し込みは申し込みフォームからどうぞ。
我が家の収納使いこなし術セミナー
7月25日(日)14:00~16:00
静岡市の工務店サンキハウジングの完成見学会の中で行うセミナーで
後藤がお話させていただきます。
参加無料、申し込みは不要です。
会場へのアクセスやその他問い合わせはサンキハウジングへ(054-366-1133)。
同社HPはこちら
★ 追加セミナー
子育て応援セミナー
※ 片づけしつけ & ぷちピラティスのコラボセミナー
7月21日(水)10:00~12:00
会 場 スタジオH(富士市宮島 武田ハートクリニック近く)
定 員 4名
参加費 2000円
夏休み前に 『物置机』 ⇒ 『学習机』 になれるコツをお母さんにお教えいたします。
夏休み中にお子さんがお片づけ出来る子になれるようにしましょう!!
そして、今回のセミナーは子供部屋も片付き、お母さんも更にきれい
になって頂きたく、
ピラティスの先生をお招きして、ぷちピラティスを開催いたします。
運動が苦手な方、体が硬い方でも大丈夫!!日常のちょっとした動きを意識するだけで
体が変わってきます!!
私も腰痛持ちでしたが、ピラティスを始めたから改善されました^^
夏は薄着になる事も多いですよね!一緒にぷち努力してみませんか!
申し込みは申し込みフォームからどうぞ。
受け付け後に案内地図をメールかFAXでお送りします。
詳しいお問い合わせ先は、笠井携帯までお願いいたします。(080-1591-8603)
※ 夏休み親子参加型セミナー
こちらのセミナーは調整中ですが、
8月11日(水) or 12日(木)10:00~12:00で調整中です。
会場 スタジオH
セミナー内容は お母さんは 片づけのコツを学び
お子さんは ちょっとしたはし袋作りを体験を考えています。
夏休みは、ずっとお子さんと一緒にいる事が多いですよね。
たった2時間ではありますが、お子さんと離れてゆっくりお茶を飲みながら
片づけの事を学んでいただけたらと思っています。
詳しい内容が決まり次第アップいたします。
詳しいお問い合わせ先は、笠井携帯までお願いいたします。(080-1591-8603)
7月のセミナーなどでスケジュールが決まっており
一般参加を受け付けているものを日程順に書いています。
後藤の自宅公開セミナー
★7月16日(金)13:30~15:00 19:00~20:30
★7月17日(土)10:00~11:30 14:00~15:30各部とも定員4人。
参加費は3000円(お茶菓子付)
場所はJR東田子の浦駅のそば。駅から徒歩5分で駐車場も有

住まい兼仕事場にしている1Kのアパート。
部屋の広さは5・5畳しかないのですが
モノを厳選して住まい方の工夫をして暮らしている様を
ありのままをお見せしています。
実例を見てもらったあと、みなさんでお茶を飲みながら
おしゃべりして自らの暮らしを振り返ってもらっています。
過去の自宅セミナーの様子はこちら
申し込みは申し込みフォームからどうぞ。
受け付け後にに案内地図をメールかFAXでお送りします。
4人前後のグループで申し込みいただけば個別で自宅公開セミナーを開催することも可能です。
詳しくはお問合せください。後藤携帯090-2772-9017
片づけ対話サロン
7月20日(火)13:00~15:00
富士市市民活動センターコミュニティーF(旧ヤオハンビル2階)
参加費500円
持ち物 MYカップ(飲み物を飲むために必要)
片づけ対話の二人が主宰する片づけサークルです。
30代から70代までのメンバーがざっくばらんなおしゃべりをしながら
片づけの悩みを話し合い、互いにヒントとやる気をえています。
過去のサロンの様子はこちら
申し込みは申し込みフォームからどうぞ。
我が家の収納使いこなし術セミナー
7月25日(日)14:00~16:00
静岡市の工務店サンキハウジングの完成見学会の中で行うセミナーで
後藤がお話させていただきます。
参加無料、申し込みは不要です。
会場へのアクセスやその他問い合わせはサンキハウジングへ(054-366-1133)。
同社HPはこちら
★ 追加セミナー
子育て応援セミナー
※ 片づけしつけ & ぷちピラティスのコラボセミナー
7月21日(水)10:00~12:00
会 場 スタジオH(富士市宮島 武田ハートクリニック近く)
定 員 4名
参加費 2000円
夏休み前に 『物置机』 ⇒ 『学習机』 になれるコツをお母さんにお教えいたします。
夏休み中にお子さんがお片づけ出来る子になれるようにしましょう!!
そして、今回のセミナーは子供部屋も片付き、お母さんも更にきれい

ピラティスの先生をお招きして、ぷちピラティスを開催いたします。
運動が苦手な方、体が硬い方でも大丈夫!!日常のちょっとした動きを意識するだけで
体が変わってきます!!
私も腰痛持ちでしたが、ピラティスを始めたから改善されました^^
夏は薄着になる事も多いですよね!一緒にぷち努力してみませんか!
申し込みは申し込みフォームからどうぞ。
受け付け後に案内地図をメールかFAXでお送りします。
詳しいお問い合わせ先は、笠井携帯までお願いいたします。(080-1591-8603)
※ 夏休み親子参加型セミナー
こちらのセミナーは調整中ですが、
8月11日(水) or 12日(木)10:00~12:00で調整中です。
会場 スタジオH
セミナー内容は お母さんは 片づけのコツを学び
お子さんは ちょっとしたはし袋作りを体験を考えています。
夏休みは、ずっとお子さんと一緒にいる事が多いですよね。
たった2時間ではありますが、お子さんと離れてゆっくりお茶を飲みながら
片づけの事を学んでいただけたらと思っています。
詳しい内容が決まり次第アップいたします。
詳しいお問い合わせ先は、笠井携帯までお願いいたします。(080-1591-8603)
2010年04月24日
セミナー・講演会予定
5月セミナー・講演会の予定
★ 5月11日(火) 10:30~12:00 住友生命 富士吉原支部『お客様感謝デー』
『一挙両得 ~片付くほどに家庭円満・私再発見~』セミナー
講 師:笠井静
※このセミナは住友生命 富士吉原支部のお客様のみ参加可能です
すみません!!このセミナーはどなたでも参加可能です。
お問い合わせ先 0545-52-2842
★ 5月14日・28日(ともに金曜) 10:00~13:00 リビング静岡にて
整理収納アドバイザー2級認定講座
本来、一日で行われる認定講座ですが、忙しいお母さんのご要望で
今回2回に分けて講座を開催いたします。
講 師:後藤史恵・笠井静
受講料・21,000円(ライセンス料込み)別途テキスト代1,500円
申込みはリビング静岡へ TEL:054-255-1231
★ 5月30日(日)10:00~17:00 ふじカルチャー講座にて(M-net市民大学=富士市蓼原)
整理収納アドバイザー2級認定講座
一日の受講で片づけの基本が学べNPOハウスキーピング教会認定の
2級資格が取得できます。一方的な講義だけでなくグループでの
ディスカッションや実習も交えた実践的内容です。
講師:後藤 史恵
受講料・21,000円(ライセンス料込み)別途テキスト代1,500円
申し込みはふじカルチャー講座へ TEL:0545-63-8589
6月のセミナー・講演会予定
★ 6月3日(木) 18:45~20:45 リビング静岡
ホームファイリング講座
地域や学校からのお便り、家電の保証書、領収書、診察券やポイントカード
家庭にあるざまざまな書類をフォルダーボックスを使って一括管理する方法を学びます。
講師:後藤史恵
受講料・3,150円 材料費800円
申込みはリビング静岡へ TEL:054-255-1231
★ 6月5日(土) 10:30~12:30 リビング静岡
ホームファイリング講座
地域や学校からのお便り、家電の保証書、領収書、診察券やポイントカード
家庭にあるざまざまな書類をフォルダーボックスを使って一括管理する方法を学びます。
講師:後藤史恵
受講料・3,150円 材料費800円
申込みはリビング静岡へ TEL:054-255-1231
★ 6月11日・25日、7月9日(ともに金曜) 10:00~12:00 リビング静岡
片づけしつけ教室セミナー「自立への一歩!!自分の事は自分で出来る子に」
対 象:小学1~3年生の親御さん(それ以外の小学生の親御さんOKです)
受講料:3回で5000円(材表費込み)
持ち物:筆記用具、油性マーカー(色は何でも)、はさみ
講 師:笠井静
夏休み前に片づけしつけのコツを学び、夏休み中にお子さんに教えてあげましょう!!
申込みはリビング静岡へTEL054-255-1231
★ 6月18日 7月2日・16日(ともに金曜) 10:00~12:00 リビング静岡
片づけしつけ教室セミナー「自立への一歩!!ママの助っ人になっちゃうよ!!」
対 象:幼稚園児の親御さん
受講料:3回で5000円です。材表費込み
持ち物:筆記用具、油性マーカー(色は何でも)、はさみ
講 師:笠井静
夏休み前に片づけしつけのコツを学び、夏休み中にお子さんに教えてあげましょう!!
申込みはリビング静岡へTEL054-255-1231
★ 6月20日(火) 10:00~12:00
※すみません間違えました22日火曜日が正しいです。
富士市発:女(ひと)と男(ひと)のフォーラム
親子で見直す本当の「もったいない」セミナー
「お片づけしつけ&不用品交換会」
会 場:フィランセ西館3F第一会議室(富士市本市場)
講 師:後藤史恵 笠井静
対 象:幼児を持つ親
受講料:無料 交換できるオモチャや服・小物など
(子供用品に限る)が有る方はお持ちください
希望者は当日直接会場へ。
ただし託児が必要な人は事前に申し込みが必要。
託児申し込み先 小野さんTEL080-5102-2439
★ 5月11日(火) 10:30~12:00 住友生命 富士吉原支部『お客様感謝デー』
『一挙両得 ~片付くほどに家庭円満・私再発見~』セミナー
講 師:笠井静
※
すみません!!このセミナーはどなたでも参加可能です。
お問い合わせ先 0545-52-2842
★ 5月14日・28日(ともに金曜) 10:00~13:00 リビング静岡にて
整理収納アドバイザー2級認定講座
本来、一日で行われる認定講座ですが、忙しいお母さんのご要望で
今回2回に分けて講座を開催いたします。
講 師:後藤史恵・笠井静
受講料・21,000円(ライセンス料込み)別途テキスト代1,500円
申込みはリビング静岡へ TEL:054-255-1231
★ 5月30日(日)10:00~17:00 ふじカルチャー講座にて(M-net市民大学=富士市蓼原)
整理収納アドバイザー2級認定講座
一日の受講で片づけの基本が学べNPOハウスキーピング教会認定の
2級資格が取得できます。一方的な講義だけでなくグループでの
ディスカッションや実習も交えた実践的内容です。
講師:後藤 史恵
受講料・21,000円(ライセンス料込み)別途テキスト代1,500円
申し込みはふじカルチャー講座へ TEL:0545-63-8589
6月のセミナー・講演会予定
★ 6月3日(木) 18:45~20:45 リビング静岡
ホームファイリング講座
地域や学校からのお便り、家電の保証書、領収書、診察券やポイントカード
家庭にあるざまざまな書類をフォルダーボックスを使って一括管理する方法を学びます。
講師:後藤史恵
受講料・3,150円 材料費800円
申込みはリビング静岡へ TEL:054-255-1231
★ 6月5日(土) 10:30~12:30 リビング静岡
ホームファイリング講座
地域や学校からのお便り、家電の保証書、領収書、診察券やポイントカード
家庭にあるざまざまな書類をフォルダーボックスを使って一括管理する方法を学びます。
講師:後藤史恵
受講料・3,150円 材料費800円
申込みはリビング静岡へ TEL:054-255-1231
★ 6月11日・25日、7月9日(ともに金曜) 10:00~12:00 リビング静岡
片づけしつけ教室セミナー「自立への一歩!!自分の事は自分で出来る子に」
対 象:小学1~3年生の親御さん(それ以外の小学生の親御さんOKです)
受講料:3回で5000円(材表費込み)
持ち物:筆記用具、油性マーカー(色は何でも)、はさみ
講 師:笠井静
夏休み前に片づけしつけのコツを学び、夏休み中にお子さんに教えてあげましょう!!
申込みはリビング静岡へTEL054-255-1231
★ 6月18日 7月2日・16日(ともに金曜) 10:00~12:00 リビング静岡
片づけしつけ教室セミナー「自立への一歩!!ママの助っ人になっちゃうよ!!」
対 象:幼稚園児の親御さん
受講料:3回で5000円です。材表費込み
持ち物:筆記用具、油性マーカー(色は何でも)、はさみ
講 師:笠井静
夏休み前に片づけしつけのコツを学び、夏休み中にお子さんに教えてあげましょう!!
申込みはリビング静岡へTEL054-255-1231
★ 6月
※すみません間違えました22日火曜日が正しいです。
富士市発:女(ひと)と男(ひと)のフォーラム
親子で見直す本当の「もったいない」セミナー
「お片づけしつけ&不用品交換会」
会 場:フィランセ西館3F第一会議室(富士市本市場)
講 師:後藤史恵 笠井静
対 象:幼児を持つ親
受講料:無料 交換できるオモチャや服・小物など
(子供用品に限る)が有る方はお持ちください
希望者は当日直接会場へ。
ただし託児が必要な人は事前に申し込みが必要。
託児申し込み先 小野さんTEL080-5102-2439