2013年01月28日
1月のサロン報告
1月のサロン報告は私M.Iです
今回は大人8名、こども2名の参加でした
お決まりのexchange、片付け関連話、フォーラム報告書の話し合いの3部構成です

では、片付け関連話の中から「おすすめの品紹介」を報告します
紹介者は私です
生活クラブ生協で購入した”手を濡らさずに米研ぎできるすばらしい品”
冬になると指先パックリのキレツで
いつも米とぎには勇気が必要な私
これはみんなに紹介しなくちゃ!と持っていきました
プラスチック製のお玉の部分が円形を重ねたような穴(説明が難しい…)があり優しく研げます
水に触れる痛みから解放され
おっくうだった米研ぎが後回しにすることなくやれるようになりました
キレツでお困りの方、ぜひ試してくださいね
後半は、フォーラム報告書の話し合いです
代表の後藤さんがたたき台を作成してくれたのでみんなで確認と
メンバーのコメントを追加することにし、その場で声をまとめました。
<お知らせ>
2月のサロンは通常通り第3火曜日19日の午前10時から正午まで開催します
3月の第3火曜日19日は富士市内の小中学校が卒業式ということで出席できないメンバーも多いので
一週早めて12日に開催します。
今回は大人8名、こども2名の参加でした
お決まりのexchange、片付け関連話、フォーラム報告書の話し合いの3部構成です

では、片付け関連話の中から「おすすめの品紹介」を報告します
紹介者は私です
生活クラブ生協で購入した”手を濡らさずに米研ぎできるすばらしい品”
冬になると指先パックリのキレツで
いつも米とぎには勇気が必要な私
これはみんなに紹介しなくちゃ!と持っていきました
プラスチック製のお玉の部分が円形を重ねたような穴(説明が難しい…)があり優しく研げます
水に触れる痛みから解放され
おっくうだった米研ぎが後回しにすることなくやれるようになりました
キレツでお困りの方、ぜひ試してくださいね
後半は、フォーラム報告書の話し合いです
代表の後藤さんがたたき台を作成してくれたのでみんなで確認と
メンバーのコメントを追加することにし、その場で声をまとめました。
<お知らせ>
2月のサロンは通常通り第3火曜日19日の午前10時から正午まで開催します
3月の第3火曜日19日は富士市内の小中学校が卒業式ということで出席できないメンバーも多いので
一週早めて12日に開催します。
Posted by 片づけ対話 コミュニケーション・クリアイリスト at 18:14│Comments(2)
│片づけ対話サロン
この記事へのコメント
僕も整理収納2級です・・・(^^ゞ
Posted by 工房ike
at 2013年01月28日 18:56

こんにちは!
冬のお米とぎは気合いがいりますよね。前回、エクスチェンジでいただいたセーターとパンツ、気に入って良く着ています。七分丈のパンツは雨降りに裾が濡れるのを気にせずにはけるので助かります♪
冬のお米とぎは気合いがいりますよね。前回、エクスチェンジでいただいたセーターとパンツ、気に入って良く着ています。七分丈のパンツは雨降りに裾が濡れるのを気にせずにはけるので助かります♪
Posted by こっしー at 2013年02月18日 15:01