2013年08月20日
8月のサロン報告
今日のサロンは、夏休みということもあり、若干少なく感じた会でした。大人が5名、子供1人の参加でした。
身近な話から、たわいない話まで。特に、これは!!という話があったので、紹介します。
家庭菜園を、楽しむ方が多いこの時期。わたしも、今年は、茄子に、きゅうり、すじなしインゲンに、バジルに、青じそ!に挑戦しました。実をつけるまでが楽しい菜園。一番苦労したのは、葉につく、虫でした。
酢の物、サラダに天ぷら、そうめんなど、菜園で取れたら節約にもなるし。我が家では、よく登場します、青じそ。今年は、種からのんびり、ゆったり時間を掛けて育てたのに、気づけば、虫や傷みで食べるとこなんてない!!
Kさんの、浄水器の話で写真の近くに青々した青じそが!!お話を聞けば、茎をとり、水差しにさせば根が出てきて葉が増えるとか…そんな有難い情報知らなかったので、帰宅して直ぐに挑戦です。
おばあちゃんの知恵袋みたいで、結構好きなサロンです。次回は、9月17日です。
身近な話から、たわいない話まで。特に、これは!!という話があったので、紹介します。
家庭菜園を、楽しむ方が多いこの時期。わたしも、今年は、茄子に、きゅうり、すじなしインゲンに、バジルに、青じそ!に挑戦しました。実をつけるまでが楽しい菜園。一番苦労したのは、葉につく、虫でした。
酢の物、サラダに天ぷら、そうめんなど、菜園で取れたら節約にもなるし。我が家では、よく登場します、青じそ。今年は、種からのんびり、ゆったり時間を掛けて育てたのに、気づけば、虫や傷みで食べるとこなんてない!!
Kさんの、浄水器の話で写真の近くに青々した青じそが!!お話を聞けば、茎をとり、水差しにさせば根が出てきて葉が増えるとか…そんな有難い情報知らなかったので、帰宅して直ぐに挑戦です。
おばあちゃんの知恵袋みたいで、結構好きなサロンです。次回は、9月17日です。
Posted by 片づけ対話 コミュニケーション・クリアイリスト at 16:30│Comments(0)
│片づけ対話サロン