2010年07月22日
片づけ対話サロン「冷蔵庫の片づけ」


こんばんは、片づけ対話コミュニケーションクリアイストの後藤です。
7月20日開催された三回目の片づけ対話サロン
この日のテーマは冷蔵庫でした。
前回メンバーのKさんが「一回目のサロンが終わってすぐ
(片づけのやる気スイッチがまだ入っているうちに)
自宅の冷蔵庫をがんばって大掃除したら使いやすくなったよ」
とBefore After写真を持ってきてれくれたので、
じゃあみんなで冷蔵庫を片付けて次回成果を持ち寄ろうということになったのです。
Kさんに続けと今回は4人が新たに写真を持ってきました。
(もちろん全員ではありません、写真を持ってくるのは強制ではないです
でも刺激を受けてだんだん増えてきています)
冷蔵庫の中って普段友達の家に行ってもそう見られるものでないので、
みんな興味しんしん。
中を見るとその家庭の食の好みや習慣も垣間見れて面白いですね。
そんなわけで収納や片づけの工夫だけでなく、
料理や食生活全般の幅広い話題で盛り上がりました。
サロンは片づけ対話の私と笠井の二人が主宰するおしゃべりサークル。
私たちが一方的に教えるセミナーと違って参加者みんなで情報交換をするので
私たち二人のやり方以外にもいろんな人のやり方を知ることができますし、
片づけや収納の工夫だけでなく、他人の暮らしぶりが垣間見れるのが
このサロンのいいところです。
今回皆さんの話を聞いていて思ったことは
冷蔵庫の中をすっきりできているかどうかのポイントは
食材の買い物の仕方とおかずを沢山つくりすぎないことにあるようでした。
これって片づけとか収納以前の問題ですよね。
次回のサロンは8月24日(火)13:00~15:00
今度のテーマは食器棚です。
サロンの参加はまだ受け付けています。
食器が沢山あって困っているから悩みを相談していい知恵があったら参考にしたい人
食器棚をかんばって片付けたのでその成果を家族以外にも話したいという人
片づけだけでなく、いろんな話題でみんなでおしゃべり楽しみたいという人まで
興味がある人はこちらの問い合わせ・申し込みフォームからご連絡いただくか、
お電話ください。(後藤携帯090-2772-9017)
Posted by 片づけ対話 コミュニケーション・クリアイリスト at 22:32│Comments(0)
│片づけ対話サロン