2011年09月11日

新聞に取り上げられました「コミュニケーション講座」

今朝の新聞(9月11日付富士ニュース)に9月9日に私たち片づけ対話サロンが
「富士発・女と男のフォーラム」の一環で富士市と共催で開催した
「自分も相手も大事にするコミュニケーション講座」の記事が出ています。
なお、このブログでの講座の報告記事はこちら
新聞に取り上げられました「コミュニケーション講座」

当日回収した参加者アンケートからは多くの感想が寄せられました。
それら一部をご紹介させていただきます。
興味のある方は続きを読むををご覧ください。

●なるほど!がたくさんありました。先生の美容院の話や「車に乗せて欲しい」と頼まれたときのお断りの話がとてもわかりやすかったです。

●とっても勉強になりました。自分自身を発見するいい機会になりました。今日の体験を家庭でも仕事でも活かしていけたらと思います。楽しかったです。

●他でアサーティブを受けていましたので興味深く申し込みました。受講して2時間ではどうだろうか…と気にしていましたが、期待していた以上の成果が得られました。コンパクトにわかりやすくまとめられたので、これからの生活に活かしたいと思います。

●自分の性格とくせの違い、自分の心の声を聞いてから対応する時間の取り方など、日々練習をしていきたいと思います。相手に悪いことをおしつけたら自分がらくになれたけど、良いコミュニケーションを取れるように努力していきたいと思います。

●自分の現状を知り、よりよいコミュニケーションを行うためのコツを教えていただき、ありがとうございました。コミュニケーションパターンは相手によって変れると思いましたが、その変わり方がワークをしたみなさん同じで興味深かったです。とても勉強になりました。ありがとうございます。

●①コミュニケーションについて自分のことが分かった②自分が何が足りないのかどうしたいか分かった③これからどう変わっていくか考えることができた。非常に勉強になりました。ありがとうございました。

●言葉だけでは難しいことも例を上げていただくと、わかりやすく(使ってみようかな)という気持ちになりました。

●具体的な例(出勤を共にすることになった男性とのやりとり)を聞き、自分がその立場だったら…と考えると、先生のおっしゃった言葉全てに涙がでちゃいました。自分対話の大切さ。相手と自分のことがいつもメインで、自分の気持ち100%近くに持っていけたらいいなと目標ができました。またアサーティブの4つの柱、率直、対等は100%の気持ちを表現する、これまた大事なことなので、自分磨きのためにもやっていきたいと思いました。楽しい講座でした。ありがとうございました。

●具体的なコミュニケーションのとり方の参考になりました。元気をいっぱいもらった気がします。

●断り方が分からず、悩む事があり、この講座を知り、自分なりに理解でき、この方法で処理(対処)していきたいと思いました。

●参加できて本当に良かったです。谷澤先生のお話をもっと聞きたいと思いました。質問もあるのですが、どうしたら・・・。

●すごく楽しい有意義な時間でした。目からウロコのような感じで新鮮な講座でした。

●やさしく、わかりやすく、具体的な話が多く、日常の出来事でよくある場面だと思います。私もなかなかアサーティブを学ぼうと思っていましたし、また興味もありました。アサーティブの柱の4つを学ぶことができましたが、実践となるとなかなか自分のもっている心の傾向が強く出てきてしまうように思いますが、しかし、今では意識をしているので、コミュニケーションは結構うまくいっているように思います。OK、OKの形になるように心がけています。ありがとうございました。

●コミュニケーション講座に期待してきました。中味の濃い、すばらしい講座、自分をじっくり振り返る事ができました。自分を振り返る事ができれば相手とも良いコミュニケーションがとれるのではと反省しました。ありがとうございました。

●2時間で理解するのは、なかなか大変かもしれない。

●色々とコミュニケーションの具体例を出して下って「そうそう、そういうことある!」と思うことが多く、楽しく共感しながら話を聞くことができました。2時間、長いようであっという間で会場で実践することが多く、盛り沢山な感じでした。今後、夫や子どもとの関係改善のために今日のことを参考にしていきたいと思います。

●目からウロコ。気づいたことがとても多かったです。まずは感情的にならず、自分の気持ちに誠実になって、切り出すことを始めようと思います。

●わかりやすい事例を入れて話してくださったので良かったです。

●とても参考になる講座でよかったです。自分の行動、話し方、オロロ型だった私を振り返り、役立てていきたいと思いました。他にも参考になる話もいろいろありました。ありがとうございました。

●とてもおもしろい講座でした。これからの人間関係や子育てに役立ちそうです。もっともっとコミュニケーションを専門的に学びたいと思うようになりました。

●ありがとうございました。素晴らしかったです。振り返りをしていきたいと思います。


同じカテゴリー(片づけ対話サロン)の記事画像
2月19日の記事
1月のサロン報告
12月のサロン報告
11月のサロン報告
イベント終了しました
10月のサロン報告(イベント準備)
同じカテゴリー(片づけ対話サロン)の記事
 アドレス変更通知: 後藤史恵 (2015-11-07 12:08)
 こんばんは (2014-01-08 17:38)
 8月のサロン報告 (2013-08-20 16:30)
 片付けサロンにお邪魔しました (2013-05-21 22:39)
 こっしーです (2013-03-14 11:51)
 テストしたよ (2013-03-12 11:53)

Posted by 片づけ対話 コミュニケーション・クリアイリスト at 08:23│Comments(0)片づけ対話サロン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新聞に取り上げられました「コミュニケーション講座」
    コメント(0)