2011年10月19日
10月のサロン報告
こんにちは
片づけ対話サロンの主宰者の片づけ対話の後藤です
「片づけ対話サロン」と「片づけ対話」ちょっとややっこしいですが改めてここで説明させてもらうと
<片づけ対話>対話を切り口に片づけ問題を考えようと活動している
富士市在住の整理収納アドバイザーの
私、後藤史恵と、笠井静のユニットです。
二人のプロフィールはこちら
<片づけ対話サロン>後藤と笠井の主宰するおしゃべりサークル。
毎月第三火曜日10:00~正午、
富士市の公共施設であるフィランセをお借りして
片づけを中心にいろんな悩みについて共有したり、情報交換したりしています。
昨日18日に10月のサロンがありました。下がその写真

大人11人、幼児3人が参加しました(託児はないけど子連れ参加OKなのです)
子供をひざに抱えたり、近くで遊ばせたしながら、
持ち寄ったお菓子をつつきつつ話に花を咲かせています。
いつもこのサロン報告は主宰者の二人が交代で書いていたのですが
今回、参加者のナマの声をのせようと、
今年から常連で参加してくれているIさんに感想をお願いしました。
以下は彼女からメールで送られてきた感想をコピーしたものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サロンに参加して。
ここ最近、月一で参加しています。
毎月、色んな話が飛び交いとても楽しい雰囲気が気に入っています。
サロンの日が待ち遠しいです。
片付けも衣服、写真、食器に…毎日いかに快適に過ごせるか?が私のテーマです。
(価値観も様々なので全員が快適を臨むかはさておき)
こちらに伺うようになり、モノの片付けの大事さを痛感してます。
(目先の事にとらわれず、後先を考えて行動)
片付けは色んな方法があり、それがマッチした時は最高に嬉しい!
色んな方と知り合いになれて、アドバイザーのお二方もお話上手で
(片付けから、それ意外の話も)
二時間の尺に収まらないくらい楽しいです。
先月は講師の先生を招いてアサーティブについて学びました。
(その時の記事はこちら)
サロンにいなければ知り得なかった情報なので、
今の生活にも対人とうまくいくには!?で活用しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Iさんどうもありがとうございました。
これからこのサロン報告ブログはいろんな参加者の方の声をお伝えしていきたいと思っています。

片づけ対話サロンの主宰者の片づけ対話の後藤です
「片づけ対話サロン」と「片づけ対話」ちょっとややっこしいですが改めてここで説明させてもらうと
<片づけ対話>対話を切り口に片づけ問題を考えようと活動している
富士市在住の整理収納アドバイザーの
私、後藤史恵と、笠井静のユニットです。
二人のプロフィールはこちら
<片づけ対話サロン>後藤と笠井の主宰するおしゃべりサークル。
毎月第三火曜日10:00~正午、
富士市の公共施設であるフィランセをお借りして
片づけを中心にいろんな悩みについて共有したり、情報交換したりしています。
昨日18日に10月のサロンがありました。下がその写真

大人11人、幼児3人が参加しました(託児はないけど子連れ参加OKなのです)
子供をひざに抱えたり、近くで遊ばせたしながら、
持ち寄ったお菓子をつつきつつ話に花を咲かせています。
いつもこのサロン報告は主宰者の二人が交代で書いていたのですが
今回、参加者のナマの声をのせようと、
今年から常連で参加してくれているIさんに感想をお願いしました。
以下は彼女からメールで送られてきた感想をコピーしたものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サロンに参加して。
ここ最近、月一で参加しています。
毎月、色んな話が飛び交いとても楽しい雰囲気が気に入っています。
サロンの日が待ち遠しいです。
片付けも衣服、写真、食器に…毎日いかに快適に過ごせるか?が私のテーマです。
(価値観も様々なので全員が快適を臨むかはさておき)
こちらに伺うようになり、モノの片付けの大事さを痛感してます。
(目先の事にとらわれず、後先を考えて行動)
片付けは色んな方法があり、それがマッチした時は最高に嬉しい!
色んな方と知り合いになれて、アドバイザーのお二方もお話上手で
(片付けから、それ意外の話も)
二時間の尺に収まらないくらい楽しいです。
先月は講師の先生を招いてアサーティブについて学びました。
(その時の記事はこちら)
サロンにいなければ知り得なかった情報なので、
今の生活にも対人とうまくいくには!?で活用しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Iさんどうもありがとうございました。
これからこのサロン報告ブログはいろんな参加者の方の声をお伝えしていきたいと思っています。
Posted by 片づけ対話 コミュニケーション・クリアイリスト at 15:23│Comments(7)
│片づけ対話サロン
この記事へのコメント
こんばんは!
私も Iさんと同時期から参加させていただいています。
皆さんのいろいろなお話を聞いて、
「なるほど~・・・」とか 「同じ悩みだぁ~」とか
「そういうやり方もあるのか!」などなど、
毎回 新たな発見が多々あります。
家の片づけが怠け気味になるころ、
月1で伺うことが 自分のいい刺激にもなっています。
2歳のイヤイヤ期絶頂の次男を連れてでの参加なので、
毎回 皆さんにかなりご迷惑おかけしてますが・・・。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
私も Iさんと同時期から参加させていただいています。
皆さんのいろいろなお話を聞いて、
「なるほど~・・・」とか 「同じ悩みだぁ~」とか
「そういうやり方もあるのか!」などなど、
毎回 新たな発見が多々あります。
家の片づけが怠け気味になるころ、
月1で伺うことが 自分のいい刺激にもなっています。
2歳のイヤイヤ期絶頂の次男を連れてでの参加なので、
毎回 皆さんにかなりご迷惑おかけしてますが・・・。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
Posted by やまぴ at 2011年10月20日 23:41
こんにちは!
今月も片付け対話に参加して、リフレッシュできました!
メンバーさんや後藤さんや笠井さんの話しにいつも沢山のことを学んでいます。
そして、当日の参加者による不要品交換会も密かな楽しみです。お気に入りの物が見つかった時もそうですが、自分が出した物をもらってもらえた時も嬉しいです。先日、子どもが使わなくなったおもちゃをもらってくれた方が、「うちの子、あのおもちゃ、とてもお気に入りなんですよ♪」と話してくれた時には本当に嬉しかったです!
片付けに正解はないと思います。でも、より良い方法を前向きに考えていく、実りのある時間、それが"片付け対話"かな~と思います。
今月も片付け対話に参加して、リフレッシュできました!
メンバーさんや後藤さんや笠井さんの話しにいつも沢山のことを学んでいます。
そして、当日の参加者による不要品交換会も密かな楽しみです。お気に入りの物が見つかった時もそうですが、自分が出した物をもらってもらえた時も嬉しいです。先日、子どもが使わなくなったおもちゃをもらってくれた方が、「うちの子、あのおもちゃ、とてもお気に入りなんですよ♪」と話してくれた時には本当に嬉しかったです!
片付けに正解はないと思います。でも、より良い方法を前向きに考えていく、実りのある時間、それが"片付け対話"かな~と思います。
Posted by こっし~ at 2011年10月21日 12:25
こっし~さん、こんにちは!
勝手に自分のことかなと思い、思わず書いちゃってます♪♪♪
あのわんちゃんは、本当にお気に入りで、
いただいた以来、靴をはいたら「わんわん」を連れて家を出るのがお出かけのスタイルなんです。
散歩や公園はもちろん、スーパーにも連れてったことがあります。
見知らぬ方々が 目に留めてよく声をかけてくれます。
この前のサロンにも、ちゃんと車に乗ってました~(笑)
わんわんとの素敵な出会いを 本当にどうもありがとうございました。
勝手に自分のことかなと思い、思わず書いちゃってます♪♪♪
あのわんちゃんは、本当にお気に入りで、
いただいた以来、靴をはいたら「わんわん」を連れて家を出るのがお出かけのスタイルなんです。
散歩や公園はもちろん、スーパーにも連れてったことがあります。
見知らぬ方々が 目に留めてよく声をかけてくれます。
この前のサロンにも、ちゃんと車に乗ってました~(笑)
わんわんとの素敵な出会いを 本当にどうもありがとうございました。
Posted by やまぴ at 2011年10月21日 14:43
やまぴさん こっし~さん そしてIさん
メッセージありがとうございますm(u_u)m
サロンは、皆さんの話から私達もアイディアを頂いたり、色んな考え方や悩みを
知る事が出来、とても楽しい時間になっています♪♪
来月もまた、刺激を受け合える会にしましょうね^^
やまぴさんへ お子ちゃまの事は気にしないで下さいね!!
子ども達が少し大きくなり、まだ可愛かったあの頃を思い出し
おばあちゃんの気持ちでみています^0^/
子育てがひと段落したメンバーの皆さんもきっと同じ気持ちだと
思いますよ!!
メッセージありがとうございますm(u_u)m
サロンは、皆さんの話から私達もアイディアを頂いたり、色んな考え方や悩みを
知る事が出来、とても楽しい時間になっています♪♪
来月もまた、刺激を受け合える会にしましょうね^^
やまぴさんへ お子ちゃまの事は気にしないで下さいね!!
子ども達が少し大きくなり、まだ可愛かったあの頃を思い出し
おばあちゃんの気持ちでみています^0^/
子育てがひと段落したメンバーの皆さんもきっと同じ気持ちだと
思いますよ!!
Posted by 片づけ対話 笠井 at 2011年10月22日 22:59
笠井さん 嬉しいお言葉どうもありがとうございました。
また来月も楽しみに伺わせていただきます!!
また来月も楽しみに伺わせていただきます!!
Posted by やまぴ at 2011年10月24日 12:46
こんちくわ♪
やまぴさんに同感です!
毎月、皆様のお話を・・・(今更聞けないようなことも)
聞けちゃうのが何よりも現実的!
1人で悩んで進まないよりも
色々な意見を参考に
こんな私でも、刺激を受けて
すこーーーしづつきれいになってきています!
それから、
EXCHANGで頂いたお洋服
重ね着をして大活躍してまーす!
大切にさせて頂きますね!
お洋服のバリエーションが増えて嬉しいわ♪
明日はセミナーですよね!
楽しみにしています♪
ではでは・・・
やまぴさんに同感です!
毎月、皆様のお話を・・・(今更聞けないようなことも)
聞けちゃうのが何よりも現実的!
1人で悩んで進まないよりも
色々な意見を参考に
こんな私でも、刺激を受けて
すこーーーしづつきれいになってきています!
それから、
EXCHANGで頂いたお洋服
重ね着をして大活躍してまーす!
大切にさせて頂きますね!
お洋服のバリエーションが増えて嬉しいわ♪
明日はセミナーですよね!
楽しみにしています♪
ではでは・・・
Posted by 稲葉でーす♪ at 2011年11月14日 15:32
稲葉さ~ん
こんばんは^^
コメントありがとうございます!!
昨日はお疲れ様でしたm(u_u)m
昨日頂いたスカート??キュロット、とっても喜んで
今朝早速履いて登校しましたよ^o^/ ありがとうございます♪♪♪
xChengeは片づけのモチベーションアップにもなるし、
成長期の子供がいる私たちには有り難いですよね。
来月もよろしくお願いします。
こんばんは^^
コメントありがとうございます!!
昨日はお疲れ様でしたm(u_u)m
昨日頂いたスカート??キュロット、とっても喜んで
今朝早速履いて登校しましたよ^o^/ ありがとうございます♪♪♪
xChengeは片づけのモチベーションアップにもなるし、
成長期の子供がいる私たちには有り難いですよね。
来月もよろしくお願いします。
Posted by 片づけ対話 at 2011年11月16日 21:56